TOPへ

当グループ6つの特徴

iTeroを活用した精密なマウスピース矯正(インビザライン)

当グループでは、マウスピース矯正(インビザライン)を行う際に、iTero(アイテロ)という口腔内スキャナーを使用し、歯型の精密なデジタルデータを取得しています。従来のようにシリコン材を使って型取りをする必要がないため、より快適かつスピーディーに歯型を採取できるのが大きな特徴です。
これまでの歯型採取では、シリコン材を盛った大きめのトレーを口の中に入れる必要があり、嘔吐反射が強い方にとっては大きな負担となっていました。特にトレーが舌の奥に触れることで不快感が強まり、歯型採りが苦手と感じる方も多くいらっしゃいました。
iTeroでの歯型採取は、小型のスキャナーを歯に沿って軽く当てながら撮影するだけなので、吐き気や不快感が少なく、歯型採取が苦手な方やお子様でも安心して受けていただけます。上下の歯型データの採取も、1分ほどの短時間で完了します。
さらに、シリコン材で作った模型は時間とともにわずかな変形や劣化が起こる可能性がありますが、iTeroはデジタルデータとして記録されるため、破損や変形の心配もなく、いつでも正確な歯型情報を確認することができます。
患者様の負担をできるだけ抑えながら、より高精度なマウスピース矯正を実現するためにiTeroは欠かせない歯科機器のひとつです。

ピエゾンマスターサージェリーによる低侵襲な外科処置

当グループでは、超音波の振動を利用し、骨などの硬い組織だけを選んで削ることができる医療機器「ピエゾンマスターサージェリー」を導入しています。歯肉や血管、神経といった軟らかい組織を傷つけにくいため、出血や腫れなどの負担を最小限に抑えることができます。
特に、インプラントの埋入や親知らずの抜歯など、精密な操作が必要な外科処置で活躍します。
一般的なドリルを使った方法と比べて骨や周囲への刺激が少ないため、より安全な治療が可能です。術後の回復も比較的スムーズに進みやすく、精度の高い処置につながります。

顎咬合学会認定医による咬み合わせ治療

当グループでは日本顎咬合学会の認定医が、詰め物や被せ物・入れ歯・インプラントなどの治療においても、咬み合わせのバランスを丁寧に調整しています。
顎の関節は全身の筋肉や姿勢のバランスにも深く関わっているため、見た目では分かりにくいわずかな咬み合わせのズレでも、顎関節の痛みや肩こり・頭痛・姿勢の崩れ・骨格の歪みなど全身の不調につながることがあります。
また、お子様の咬み合わせの乱れは、健やかな発育を妨げたり、成長にともなって顔まわりに左右差が生じたり、さまざまな影響を及ぼすおそれがあります。
こうしたトラブルを未然に防ぐために、見た目の美しさだけでなく、咬み合わせの安定にも力を入れています。
必要に応じて、咬み合わせに負担をかけないための生活指導なども行っておりますので、気になる症状やご不安なことがありましたら、お気軽にご相談ください。

通院が困難な方にも対応する訪問歯科診療

当グループでは、ご高齢の方やお身体の都合で通院が困難な方のために、ご自宅や施設へうかがう訪問歯科診療を行っています。歯科医師や歯科衛生士が患者様の元へ直接訪問し、むし歯や歯周病の治療、入れ歯の調整・修理、専門的な口腔ケアなどを行います。
訪問診療は、ベッド上での治療や限られたスペースでの処置となるため、治療内容に一部制限が出る場合もありますが、できる限り歯科医院での診療に近い形で、丁寧で適切な治療を心がけています。患者様の状態や生活環境に合わせて、なるべく負担の少ない診療を行っています。
お口の健康は、食事や会話の楽しみを守るだけでなく、全身の健康とも深く関わっています。特にご高齢の方は、お口の中を清潔に保つことで誤嚥性肺炎や認知症の予防にもつながるため、定期的な口腔ケアがとても大切です。
通院が難しくなってきた方や、ご家族の通院についてお悩みの方も、まずはお気軽にご相談ください。

身体にやさしい痛みの少ないレーザー治療

当グループでは、痛みや不快感をできるだけ抑えた治療を行うために、「Er:YAGレーザー」を導入しています。Er:YAGレーザーは、歯や歯ぐきなどの生体組織にやさしく作用し、発熱や振動がほとんどないのが特徴です。そのため「キーン」という音や治療中の刺激が苦手な方やお子様でも安心して受けていただけます。
Er:YAGレーザーは水分に反応する性質があり、表面の組織にだけ作用するため、健康な部分を傷つけにくく、むし歯や歯周病の原因菌をピンポイントで取り除くことができます。進行したむし歯には使用できない場合もありますが、初期段階のむし歯であれば、必要な部分だけを削ることができ、歯への負担を最小限に抑えられます。
また、高い殺菌効果もあるため、むし歯治療や根管治療だけでなく、歯ぐきの炎症の抑制、口内炎や知覚過敏の緩和にも役立ちます。短時間の照射で症状の改善が期待でき、回復も比較的スムーズに進みます。
さらに、生体への影響が少ないので、妊娠中の方や高血圧・心疾患のある方、ペースメーカーを使用されている方にも対応できる安全性の高い治療機器です。
当グループでは、患者様の症状やご希望に合わせて、レーザー治療を幅広く取り入れています。

セレックシステムによる白くて美しいセラミック治療

セレック(CEREC)は、「Ceramic Reconstruction(セラミック修復)」の略で、デジタル技術を活用してセラミックによる歯の修復治療を効率的に行えるシステムです。歯科医療先進国のドイツで開発され、現在では多くの国で広く導入されています。
このシステムでは、3Dスキャナーを使用してお口の中をデジタル撮影し、その場で精密な歯型のデータを取得します。スキャンはわずか数秒で完了し、取得した情報をもとにコンピューター上で被せ物を設計します。その後、ミリングマシンがセラミックブロックを削り出し、設計どおりに被せ物を製作します。
従来のようにシリコン材で歯型を採取し、歯科技工所に製作を依頼する必要がないため、来院したその日のうちに装着まで可能な場合もあります。通院回数を減らせるだけでなく、仮歯を使わずに済むことで、治療中の患部に細菌が入るリスクも軽減されます。
使用するセラミックは、天然歯に近い色や質感を持ち、歯ぐきの変色なども起きないため、審美性に優れた素材です。
また、金属不使用なので金属アレルギーの心配もありません。
ただし、歯やかみ合わせの状態によっては、セレックを適用できない場合もありますので、まずはお気軽にご相談ください。

各診療所案内グループ医院のご紹介

いつまでも健康な歯で 生涯にわたるお口の健康を支えますいつまでも健康な歯で 生涯にわたるお口の健康を支えます
千葉診療所千葉診療所

千葉診療所

〒260-0013
千葉県千葉市中央区中央1-1-1
小川ビル3F

成田ニュータウン診療所(加良部診療所)成田ニュータウン診療所(加良部診療所)

成田ニュータウン診療所
(加良部診療所)

〒286-0036
千葉県成田市加良部5-7-1
(加良部医療区内)

成田センター地区診療所成田センター地区診療所

成田センター地区診療所

〒286-0017
千葉県成田市赤坂2-1-15
(千葉銀行隣り)

平山診療所平山診療所

平山診療所

〒287-0003
千葉県香取市佐原イ1710

メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科
メイヨ歯科